DENON PERL PRO は、デノンが手がけるフラッグシップワイヤレスイヤホンです。
個々の耳に最適な音を提供する「Masimo AAT(アクティブ・アダプティブ・チューニング)」を搭載し、高解像度なサウンドと優れたノイズキャンセリング性能を兼ね備えています。
この記事では、実際に使用した感想を交えながらレビューしていきます。
外観とデザイン
PERL PROは、高級感のあるシンプルなデザインが特徴です。
イヤホン本体はやや大きめですが、装着感は良好。耳にしっかりフィットし、長時間使用しても疲れにくい形状になっています。
充電ケースもスタイリッシュで、マットな質感が手になじみやすいです。
全体的に高級オーディオブランドらしい上品な仕上がりになっています。
音質:圧倒的な解像度とバランスの良さ
PERL PRO最大の特徴は、個々の耳の特性に合わせた音を提供する「Masimo AAT」です。
アプリを使って簡単に測定でき、自分だけの最適なサウンドが得られます。
低音
深みがありつつも締まりのある低音。ベースラインやキックドラムの存在感が際立ちますが、決してブーミーになりすぎず、バランスが取れています。
中音
ボーカルや楽器のディテールが非常にクリアに聞こえます。特にアコースティック楽器の響きがリアルで、ライブ音源との相性が抜群です。
高音
繊細で伸びやかな高音域。シンバルの余韻やストリングスの細かいニュアンスも美しく再現されており、解像度の高さを感じます。
ノイズキャンセリングと外音取り込み
PERL PROのアクティブノイズキャンセリング(ANC)は非常に強力で、電車やカフェなどの騒がしい環境でも音楽に没入できます。
一方で、完全な静寂というよりは、環境音を適度に抑える自然なノイズキャンセリングという印象です。
外音取り込みモードも優秀で、装着したまま会話が可能。イヤホンを外さずに周囲の音を聞けるので、利便性が高いです。
通話品質と接続性
通話品質も優秀で、相手の声がクリアに聞こえます。自分の声もしっかり拾われるため、オンライン会議や電話でも安心して使えます。
また、LDAC対応により、高音質なワイヤレス再生が可能。接続の安定性も高く、音の途切れはほとんど感じませんでした。
バッテリー持ち
PERL PROはイヤホン単体で約8時間、充電ケースを併用すると合計32時間使用可能。LDAC使用時はやや短くなるものの、長時間のリスニングにも十分対応できます。
まとめ:音にこだわる人に最適な一台
DENON PERL PRO は、音質を最重視する人にとって最適なワイヤレスイヤホンです。Masimo AATによるパーソナライズドサウンド、高解像度なオーディオ体験、優れたノイズキャンセリング機能を兼ね備えており、価格に見合った価値を提供してくれます。
おすすめポイント
✅ 高解像度でバランスの取れたサウンド
✅ Masimo AATによる個別最適化
✅ 強力なノイズキャンセリング
✅ LDAC対応で高音質ワイヤレス再生
気になるポイント
⚠️ イヤホン本体がやや大きめ
⚠️ 価格が高め(ハイエンドモデルのため)
音質にこだわる方、特にハイレゾ音源をワイヤレスで楽しみたい方には、ぜひ試してほしい一台です!