2024-01-01から1年間の記事一覧
024年8月24日にクールジャパンパーク大阪 WWホールで開催された、セレッソ大阪vs横浜F・マリノスのパブリックビューイングに参加してきました。 実際の試合は東京の国立競技場で行われましたが、スタジアムに行けないファンにとって、このイベントは絶好の機…
ダンジョン・ウォーフェア2は、戦略的なタワーディフェンスゲームで、プレイヤーは敵の波状攻撃からダンジョンを守るためにさまざまな罠を駆使します。 序盤の攻略が鍵となるこのゲームでは、どのように効率よく進めるかが重要です。 ここでは、序盤攻略に役…
JR万葉まほろば線(桜井線)は、奈良県内を走るローカル線で、奈良駅と高田駅を結ぶ全長29.4kmの路線です。 この路線は、奈良県の歴史的な風景や観光地を結ぶ便利な交通手段であるだけでなく、鉄道ファンや地元住民の間でも知られた存在です。 特に、その沿…
野球ゲームの金字塔といえば「実況パワフルプロ野球」、通称「パワプロ」。 特にオートペナントは、チーム編成や選手起用を戦略的に行いながら、試合は自動で進行するモードとして、多くのファンに親しまれています。 しかし、何度もプレイしていると、普通…
僕は気づいてしまった。身の回りのあらゆるガジェットがAnker製だということに… Ankerのデザインとコスパが良すぎるんだよなぁ。 せっかくなので今使っている商品を片っ端からレビューして、皆さんにも布教したいと思います。
「Nintendo Direct 2023.9.14」で突如発表されたF-ZERO99。 思いっきりハマってAランク帯まで到達しちゃったので、1位を獲るための攻略法を伝授。
2024年6月18日のニンテンドーダイレクトにて発売が発表された「メタルスラッグアタック リローデッド」。 今回の記事ではSRガチャ解放までを目途に序盤の効率いい進め方について書いてみようと思う。
「資産運用EXPO」というイベントがある。日本最大級の投資商品の展示会である。 このイベント、特にこれから資産運用を志す方は興味本位でも絶対に参加してはいけない。
飽き性の自分が100記事書き続けられました。このタイミングでブログを続けられている理由を考えてみます。
適応障害が再発し、人生2度目の休職となってしまいました。 ようやく気力も回復してきたところで、休職に至った経緯などまとめてみようと思います。
営業マンという仕事柄、ボールペンを使う機会の多い私。思い切って高級ボールペンを買ってみたら、世界が変わりました。