2023-01-01から1年間の記事一覧
終わりのない不安に襲われた時、何かに没頭することで救われることがある。
「Nintendo Direct 2023.9.14」で突如発表されたF-ZERO99。 思いっきりハマってAランク帯まで到達しちゃったので、1位を獲るための攻略法を伝授。
今の部署でメンタルダウンして適応障害と診断され休職、異動を願い出て浜松への転勤が決定。この10月から新たな環境で働くことになりました。 新天地での勤務も拠点も決まって希望に満ち溢れているかと思いきや、私の心はモヤモヤでいっぱいです。
転勤のため、横浜から浜松に移住することになりました。 楽しみなところや不安なところ、頭の整理をするためにまとめてみました。
Amazonの季節先取りSALEについて、カメラ関連の注目情報をまとめています。随時更新中。
目的のない節約に意味はありません。アメリカの大学のとある論文では、「倹約家は浪費家より不幸になる」という研究結果があります。
諸手続きの際に毎回銀行コードを聞かれるのですが、何度やっても覚えられないので一覧表にしてみました。 よかったらこのページをブックマークしてご活用ください。
節約の第一歩は固定費の削減です。中でもサブスクの見直しはコスパ抜群。 その理由を実例を挙げて解説します。
「資産運用EXPO」というイベントがある。日本最大級の投資商品の展示会である。 このイベント、特にこれから資産運用を志す方は興味本位でも絶対に参加してはいけない。
SONY USAのYouTubeチャンネルにて「α7cⅱ」「α7cR」の開発について正式発表がありました! 発売予定日と価格については未定で、今後随時情報を更新するとのことです。
2018年のつみたてNISA開始から淡々と買い増し続けた楽天VTI。 毎月自動買付でほったらかしていたら大変なことになっていました。
2022年秋に転職して1年。新しい環境にうまく対応できず、適応障害で1ヶ月間休職してしまいました。激動のこの1年間を振り返ります。