山を登る魚

登山と写真とガジェットをゆるく語る

MENU

日々の暮らし-体験談

誰かと共有したい体験談のまとめ。

30代での転職⇨適応障害で休職⇨復職。激動の一年を振り返る

2022年秋に転職して1年。新しい環境にうまく対応できず、適応障害で1ヶ月間休職してしまいました。激動のこの1年間を振り返ります。

ブログ開設から1周年を迎えました

6月22日をもちまして、当ブログ「山を登る魚」の開設から1周年となりました。 今回はこの1年の振り返りと2年目に向けての意気込みを書かせていただきました。

33歳の男が1人で宝塚歌劇を観に行ったレポート【宝塚宙組公演「シャーロック・ホームズ/Délicieux!」】

**「宝塚大劇場で宝塚歌劇を観ること」。**これは僕の人生における夢のひとつだった。30もとうに過ぎた男が一人で宝塚を観に行ってもいいのか、長いあいだ葛藤があった。 それでも、現地で、生で、あのタカラヅカを観てみたい。その思いが強くなり、ついに夢…

【体験談】クロスバイクのタイヤが裂けたので交換した話

こんにちは。楢原めばるです。 数年間眠らせていたクロスバイクをたたき起こして乗っているわけなんですが、長いことほったらかしにしていた弊害が早速出ました。 前輪のタイヤが裂けました。 タイヤの空気が抜けたベコベコの状態のまま長らく放置していて、…

スイスホテル南海大阪のロビーラウンジは大人の癒しスポット

こんにちは。コーヒー休憩を愛する男、楢原めばるです。 ドトールやスターバックスなどのチェーン店もよく行くんですが、混んでて席が空いてないことが多くガヤガヤしてるところが少し苦手なんですよね。 今回の記事では、そんな僕が最近見つけた最高のスポ…

JR新大阪駅の「エキマルシェ新大阪Sotoe」でハンバーガーを食べてきた

久々の有休ということで特急にでも乗って遠出しようかとはるばる新大阪まで出てきたんですが、ちょうどいい時間に出発する便がなかったのであっさり諦めた私です。ちゃんと調べとけ。 このまま帰るのもなんだし何か面白そうなものはないかな~と構内をウロウ…

バイク・カメラを趣味としておすすめできる2つの理由

そこまでまだ仲良くない相手との会話で使える手札は限られている。 年齢、仕事、趣味、食べ物、天気…当たり障りのない話題となるとこのあたりだろうか。 その中でも趣味の話は鉄板だ。ハマれば一気に相手との距離感が縮まる。 最近、カメラとバイクという趣…

Excelが使えない上司を見て考える3つのこと

僕は30代前半のサラリーマン。メーカーで営業マンをしている。 営業なので基本的に外出していることが多いけれど、もちろん事務処理で会社にいることもある。 そんなとき、別フロアにいる上司から内線がかかってくる。 「ぴえーるくん、ちょっと助けて~」 …

お笑い芸人・パペットマペットさんのYouTubeに癒される

10年ほど前、エンタの神様などのネタ番組で一斉を風靡したパペットマペット氏のYouTubeチャンネルが癒やし効果満載だと僕の中で話題に。 基本的に生配信でゲーム実況をされているのですが、最新回の「零~紅い蝶~」初見プレイ回では飼い猫のたるとさん・か…