山を登る魚

何気ない日々を楽しく生きてます。

【登山ルート解説】紀見峠から岩湧山のススキ原へ。モンベルのワオナブーツが救世主に!

金剛山で初めての登山を満喫したわけですが、すっかりクセになったのでさっそく次の山に登ってみることにしました。今回は紀見峠~岩湧山~滝畑ダムというルートです。

今回の装備

前回の装備から変わったところはトレッキングシューズです。

もともと両足首に古傷を抱えており、ケガ防止のためにも真っ先にお金をかけるのはここだろうと。

選んだのはモンベルのワオナブーツ。

店員さんのアドバイスももらい、納得したうえで購入しました。ミドルカットで足首もしっかりカバーしてくれて安心。

南海高野線・紀見峠駅からスタート

f:id:narahara_mebaru:20211022233901j:plain

自分が南海沿線民であり、また登山口が比較的駅から近いこともこのルートを選んだ理由。

平日ということもあって電車はガラガラ。紀見峠駅で降りたのも3人ぐらいだったかな。

途中少し道を間違えて住宅街に迷い込みましたが、なんとか登山口らしきところに辿り着きました。

f:id:narahara_mebaru:20211022233927j:plain

f:id:narahara_mebaru:20211022234034j:plain

ここから岩湧山に向かってひたすら歩いていきます。道中はこういった道標があちこちにあるので安心して進むことができました。

山間の道を登ったり下ったりしながら歩いていくと、ボ谷の池という場所に着きました。ベンチでひとやすみ。

f:id:narahara_mebaru:20211022234401j:plain

しかしここからがキツかった。

次の目的地は三合目になるんですが、初心者にはキツい急登がけっこう続きます。ヒーヒー言いながら一歩一歩進みました。

ここまで見事に誰ともすれ違わなかったんですが、このあたりでベテラン風のおじさんとようやくご挨拶。

先週金剛山に初めて登った話をすると「こっち(岩湧山)のほうがしんどいよ」とのこと。マジですか…まだ先長いんですけど…

ゆっくりながら前に進んでいき、ようやく3合目に到着。

f:id:narahara_mebaru:20211022234952j:plain

お昼ごはんはビスコになりました

ちょうど良い時間でもあったので、バーナーでお湯を沸かしてカップ麺でも食べようとリュックから取り出しました。

ここでとんでもないことに気づきます。箸がない。

なんて初歩的なミス。その辺に落ちてる小枝で食べることも頭をよぎりましたがさすがにそれはちょっと…

というわけで、おやつ兼携行食として用意していたビスコをもしゃもしゃ食べました。

歩いて登って最高にお腹が空いていた自分にとって、人生で一番美味しかったビスコだったかもしれません。

ありがとうビスコ。ありがとう江崎グリコ。

沸かすために持ってきていたミネラルウォーターは水分補給用に回すことにして、先を急ぐことにしました。

ススキの間から見える大阪平野の絶景

三合目を過ぎて根古峰~五ツ辻を過ぎたあたりからは登りも緩やかになり、サクサクと歩いていけるようになりました。

f:id:narahara_mebaru:20211022235821j:plain

f:id:narahara_mebaru:20211022235924j:plain

f:id:narahara_mebaru:20211023000106j:plain

途中の湧き水で喉を潤しつつ、あとは山頂を目指すのみ。RPGで湧き水飲んで体力回復する理由がわかった気がする。

f:id:narahara_mebaru:20211023000219j:plain

そしてようやく、一面のススキ原が突然姿を表しました。この広場に山頂付近で唯一のトイレがあります。早めに済ませておきましょうね。

f:id:narahara_mebaru:20211023001057j:plain

階段をコツコツ登っていくと、一気に視界が開けて大阪平野を一望できる山頂に到着。この日は曇り予報だったんですがこの時間には晴れ間もあって、空気も澄んでいたのか神戸方面まできれいに見渡すことができました。

f:id:narahara_mebaru:20211023001319j:plain

f:id:narahara_mebaru:20211023001326j:plain

f:id:narahara_mebaru:20211023001333j:plain

めちゃくちゃ疲れたけど、本当に頑張ってよかった。疲れが吹っ飛ぶ瞬間でした。まだ登山2回目ですけど、この開放感がクセになるのかもしれません。

帰りのバスの時間もあるため、写真もそこそこに下山ルートへ。滝畑側に下りていくルートは写真あまり撮れてないんですが、結構石がゴロゴロしていて歩きにくかったですね。

下山中、トレッキングシューズに救われる

そんな足場の道を慎重に下りて行く最中、やはり疲れも溜まっていたようでこぶし大の石に足を取られてしまい転倒。

思いっきり転んだわけではないので怪我はまったくなかったんですが、スニーカーみたいな普通の靴なら確実に足首を捻っていただろうなと。

f:id:narahara_mebaru:20211023002206j:plain

つくづく今日のためにトレッキングシューズを買っておいてよかったと思った瞬間でした。疲労で足元がおろそかになるタイミングこそ真価を発揮してくれるんだなと実感しましたね。

これ以外の場面でも、踏ん張りが効くというのはこんなに歩きやすいのかと驚かされました。モンベル様様ですね。イイものは高い。はいご一緒に。

無事下山、滝畑ダムから南海バスで帰路へ

そんなこともありながらひたすら下っていくとようやく滝畑側の登山口に出てくることができました。

f:id:narahara_mebaru:20211023002830j:plain

自分、山頂にに着いたときももちろん気持ちいいんですけど、無事に下山しきったときも最高に好きなんですよ。これ変なんですかね?「よっしゃ!やり切った!俺えらい!」ってガッツポーズするぐらいなんですが…

ああ、これだけ登ったり下ったりしながら歩き切ったんだな~と思うと感慨深いものがあります。

f:id:narahara_mebaru:20211023003105j:plain

このあと、滝畑ダムのバス停から南海バスで河内長野駅に戻り、南海高野線で帰路につきました。

この日の晩ごはんは美味しかったなぁ。なにせビスコしか食べてないですからね。さすがにお腹空きました。

人生2回目の登山も無事に楽しむことができました。

今回のまとめは下のツイートが全てですね。特に食事に関してはケトルと一緒にカトラリーセットも常に携帯しようと思いました。笑

※後日カトラリーセット買いました